ひ と 息 つきましょう。
2010 / 07 / 28 ( Wed ) 毎日暑い日が続きます。
夏バテ なんて方も居るのではないでしょうか。夏真っ盛り、 ここらで ひ と 息 つきましょう。 ![]() ![]() 弊社の本社のある駒ヶ根市で撮影しました。 夏の夕暮れ、日が落ちる時間位の方が気温がさがり、活動し易いですね。 本社から佐久に帰ろうとしていたのですが、思わず駒ヶ池に向かいました。 中央アルプス上空は夕陽に染まり、なに色とも言えない色のグラデーションが綺麗でした。 その色は駒ケ池に映り 天と地が同じ色に・・・ フ~っと ひ と 息 つきカメラを構え カシャ ![]() 疲れも吹っ飛ぶ瞬間でした。 スポンサーサイト
|
目線をかえて
2010 / 07 / 18 ( Sun ) 今日は暑い一日でした。
私はわがままですね。雨が止んでほしい~、天気になってほしい~、とつい最近言いつつも。。。 暑 い ~と叫び。反省です。 最近、当展示場は活き活きとした展示場を目指すべく、色々な所へ手を入れています。 『 手 入 れ 』です。気付く事が重要とつくづく感じます。 お客様目線で展示場をみてみる。車に乗って通ってみる。目線を下げてみてみる。 そんな目線の変化で、いつもとは違う部分に目が行く様になるなるのかも知れませんね。 目線をかえて・・・お 客 様 目 線 で ![]() そんな思いで当展示場は誕生しました。地元もママさん達に協力してもらい意見をもらいました。 子育てをもっと楽しく、家事の負担を減らして時間を作る。その協力を間取りが、色々な工夫が、 していける様にお客様にあったコンセプトを見つけご提案して行きます。 軸をぶらさず、ご提案出来ればよいと思います。 そんな子育て応援住宅の当展示場が ![]() ![]() 情報交換スペースとリビング収納です。 ![]() ![]() ![]() 情報交換スペースは家族みんなが一日は必ず通る場所に設置します。 掲示板:コミュニケーションボードですね。連絡網や行事予定を掲示しては・・・ と、ご提案させて頂いています。 またリビング収納は必需品ですね。見せる収納としても機能、ご家族の写真を飾ったり、 もちろん、散らかるおもちゃや本も収納できます。 ちなみに・・・ 今の私の目線は上向きです。夏空の夕日を撮りたいな~ っと。 目線をかえて・・・上 向 き で ![]() 佐久平の夕暮れ ![]() ![]() ![]() |
青空に シュ っと
2010 / 07 / 17 ( Sat ) ようやくの梅雨明け宣言でした。
今日は本社のある駒ヶ根市に行ってきました。南信地方も 青空 ![]() ![]() 夏 ![]() 青空に シュ っと 飛行機雲 ![]() これから夏本番になります。気温もあがりますし、日射も強くなります。 熱中症などには十分気を付け、思い出沢山の夏にしたいですね。 各地では豪雨の爪痕が残り、今も被害が拡大の様子。一日も早い復旧を願うばかりです。 |
かくれんぼ
2010 / 07 / 10 ( Sat ) 今日は青空が見えました。と同時に暑かったですね。
夕方、車で走っていると、夕日が目に飛び込んで来ました。丁度 夕日が沈む直前でした。夕日が落ちるとヒンヤリとした空気になりました。 夕日の か く れ ん ぼ ![]() ![]() ちなみに。。。 当子育て応援住宅の展示場では、 お子様の おもちゃが か く れ ん ぼ ![]() いない。。。いない。。。 ![]() ![]() ば~。。。 ![]() ![]() 昨日のブログにもあっぷしましたが、当展示場はリビングと続きの和室になっています。 通常はお子様の遊びのスペースとしても活躍する設定です。 でも おもちゃ を片づける収納は・・・ いつもみんなが集まるリビング周辺にこそ収納が欲しいところです。 そこで・・・提案しているのが写真の収納です。 通常の押し入れの機能も持ち、リビングの収納のカバーする。 お客様の間では 緊 急 避 難 収 納 とも。 ![]() |
白 黒 付けずに
2010 / 07 / 09 ( Fri ) も~う、梅雨は明けて欲しい。。。
![]() そう思っている人は多いと思います。グレーな空が広がっている今日この頃です。 今日は子育て応援住宅の実例からご紹介します。 テーマは 『白 黒 付けず 和室を造る!!』です。 写真からどうぞ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和室というと 客間を連想しがちです。でもお客様は毎日来ません。 もっと、もっと普段も活躍する和室をという事で提案しているのが、 白 黒 付けない 2WAYの和室です。 ![]() 普段はリビングの続き間、ユーティリティースペースとしてお子様の遊ぶスペースやお昼寝のスペースに活用。 そしてお客様が来る時は客間に チェンジ ![]() ![]() 写真の右側が玄関に通じる廊下です。 和室の手前側にリビングがあります。 洋室に近く。。。という事でタタミも真四角にしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() また、洋室に近い現代風な和室もご提案できます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この時期の空も グレー な色です。 ![]() 今日もゲリラ豪雨のようなまとまった雨でしたね。この時期毎回つぶやくのですが、 カラッ ![]() ![]() ![]() 夏 雲 ![]() ![]() ![]() ![]() |
フ~ っと
2010 / 07 / 05 ( Mon ) 今日は資格試験が東京でありました。結果は?
思わず・・・ ため息交じりの フ~ ![]() ですが、トンネルを抜けて住んでいる町の駅に到着すると青空が迎えてくれました。 新幹線で帰る道中でも夕立があり、強く雨が降っていましたので、地元も雨かと。 ですが、青空が迎えてくれました。気持ちを盛り上げて行こうと、自分に励ましを ![]() ついでに梅雨の雲も フ~ って飛ばしたですね。 ふわふわ雲と青空 ![]() ![]() 先週は夕方にものすごい雨降りが続いています。全国でも大雨の影響が出ている様子です。 梅雨明けが待たれる所です。 |
| ホーム |
|